新宿に謎につつまれたカフェがあるってご存知でしたか?
初めての人には気が付きにくいけど、新宿歌舞伎町にちょっとユニークなカフェがあるのでご紹介します。
友達 | 〇 | なんか一緒にやりたい! という時手軽に楽しめるお店 |
家族 | 〇 | お子様用ジュースが160円 イスがないコンビニよりおすすめ |
一人 | △ | 少人数向けなので一人でも気にならない |
デート | 〇 | ロマンチックではないけど、 マンネリ打破にはおすすめ |
ビジネス | × | コンセントなし、静かな環境ではない |
おしゃれカフェ巡り散歩
TOKYO MYSTERY CIRCUS
新宿駅 西武新宿駅から好アクセス
JR新宿駅より7分、西武新宿駅より2分という好アクセス。
ただ…歌舞伎町はなかなか入り組んでいて、なかなか行ったことはない場所かと思います。
TOKYO MYSTERY CIRCUSとは
リアル脱出ゲームをはじめとするSCRAPの様々な体験型ゲーム・イベントが楽しめる世界初の“謎”のテーマパーク。
地下1Fから5Fまで、5フロアにわたっていろいろな謎解きが出来、一人でも…仲間でも…デートでも楽しめる施設です。
HIMITSU COFFEE
世界一謎があるテーマパークに【”秘密”と”謎”が味わえるコーヒーショップ】として2020年7月にオープンしたこのお店。
こちらは、謎解きをしなくても無料で入場できる1階のミステリー広場の真ん中にあります。
1階には、チケットカウンター・謎グッズ売り場などもあるのでそれを見に行くがてら…謎解きの休憩に利用する施設です。
実際注文して利用してみた
ショップの前にはテーブル席
お店には、いくつかテーブル席があります。
また高いテーブルで座らないスタンド型テーブルもありますし、いずれにしても回転も早いので、ずっとテーブルを確保できないということはないと思います。
サーカスをモチーフとしているので、赤白のテーブルです🎪
ユニークな謎めいたメニュー
お店のメニューは、その時の謎のコラボメニュー(この時は半年以上、3つの期間にわたってシリーズ謎解きしていたスヌーピーコラボ)の他、とっても珍しいのが謎を絡めたメニューが多いこと!
ひみつ喫茶室「オーナーからの挑戦状」 2,000円←なぞ
くまっキー(謎味・謎カード付)880円←かき氷(笑)
トッピング謎(スイート / ビター / スパイシー) 300円←すべてのドリンクに付けられるなぞ
気になりますよね!?謎苦手だからとドキドキしますよね!?大丈夫です。普通のメニューもあります。
コッペパン 440~550円
フライドポテト、ナゲット
おこさまどりんく(ぶどうりんご)160円
もあります。おこさんに関してはコンビニでジュースを買って立って飲むよりいいかも☆
コラボ:ストロベリーポップソーダ
私が行ったのは真冬だったので、あったかいスヌーピーのラテアートか迷い…かわいさにつられて
ストロベリーポップソーダ 550円
にしました。
イチゴ味のシロップと、無糖ソーダな味。写真はまだ混ぜる前のもの…グラデーションなのが少し伝わると思います。
そしてレモンとブルーハワイ味の、少し固めのゼリーをトッピングされているドリンクです。
「やっぱりかわいいからね」「コラボメニューは今しか頼めないからね」ということで注文しました。
ミステリーサーカスでは、セーラームーン・ルパン・コナン・FF・ノンスタイル井上・マドマギなど…いろいろコラボ作品も多いので、今後どんなメニューが出てくるか楽しみです❤
店舗詳細情報まとめ
住所 | 東京都新宿区 歌舞伎町1-27-5 APMビル |
交通手段 | JR『新宿駅』より徒歩7分 『西武新宿駅』より徒歩2分 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 平日 11:30~19:30 土日祝11:00~19:30 |
定休日 | 不定休 |
予算 | 300円~1,000円 |
公式HP | 東京ミステリーサーカス |
\謎解きカフェまとめ/
\エリア別カフェ特集/
コメント
初めまして、ランキングから来ました。
新宿にこんなユニークなカフェがあるんですね!知りませんでした。
謎めいたメニューもすごく気になります^^
コメントありがとうございます!色々なコラボやっているし、好きなキャラクターとコラボするかもですよ✨駅近ですし、ぜひ行ってみてください(入場無料です 笑)!