こんにちは、”住んでみたい街”のひとつが国立の みさまるです。
今日は、そんな国立をお散歩していて発見した閑静なイタリアンカフェ『国立文流』をご紹介します。
友達 | 〇 | ゆっくりと話せる空間 |
家族 | 〇 | こどもでも老人でも向いていそう |
一人 | △ | テーブル席しかないので、一人では少し入りにくい |
デート | 〇 | 国立を散歩しながらのデートにおすすめ |
ビジネス | × | コンセントなどはなく、食事を楽しむ場所 |
おしゃれカフェ巡り散歩
場所は駅近だけど少し分かりづらい
アクセス【国立】
国立は、東京都の西側にあり新宿などからでも電車で30分ほど。
大学や閑静な住宅街などがあり、とても素敵な街です。
そんな場所に今回ご紹介するお店があります。
お店の外観はヨーロッパ風

国立駅から徒歩5分もかからないところにお店があります。
駅の近くなので割とさわがしいかなと思いましたが、『国立文流』は通りに面していなくちょっと奥まった広場の先にお店があるので、それが功を奏して店舗は静かな雰囲気で、ヨーロッパ風のミニ広場も見ながら食事が出来て良い感じ!
ちょっと海外のローカルレストランにいる雰囲気です。
(ちなみに隣は可愛い雑貨屋さんでした)
道からお店が見えないので、通り過ぎないように注意!(営業しているときは、道沿いにイタリアンの看板が出ています。)
美味いランチプレート


Aランチプレート
<お好みのパスタ>
・海の幸とキノコのトマトソース和えスパゲッティ
・グルテンフリーのスパゲッティ キャベツとアンチョビのソースで
・北海道さらべつ工房のゴルゴンゾーラチーズクリームのペンネ
・本日のおすすめパスタ
<食後のお飲み物>
・エスプレッソ ・ホットコーヒー ・紅茶(文流オリジナルブレンド)
・アイスコーヒー ・アイスティー
私は、『グルテンフリーのスパゲッティ キャベツとアンチョビのソースで』にしました。自分の家では出せない味わいで美味しかったです。しかもグルテンフリーなので罪悪感ゼロ(笑)
ランチプレートには前菜もつきます。前菜もスープやハムやサラダやキッシュなど、色々な味が少しずつ味わうことが出来てとても良かったです!そもそもイタリアン好きだけど、こういう色んな種類のお料理をを少しずつ食べられるのは私は大好き!!
お値段はお手頃価格

お値段は…
Aコース 1,500円
自家製ドルチェ 500円
今回私が食べたのはAコースでしたが、
魚や肉のメインディッシュのBコース 2,100円
パスタ+メインディッシュ+自家製パン食べ放題Cコース 2,800円
などもあります。デザートが食べたくなったの、自家製ドルチェを追加しました。
次回は自家製パンも食べてみたい!
店舗詳細情報まとめ
住所 | 東京都国立市東1丁目6-30 |
交通手段 | JR中央線「国立駅」南口より徒歩3分 |
駐車場 | なし |
営業時間 | ランチ 11:30~14:30 ディナー 17:30~21:30 |
定休日 | 水曜日 |
予算 | ランチ 1,000~2,000円 ディナー 4,000~5,000円 |
公式HP | 国立文流 – イタリア料理 |
コメント